洗浄・消毒・滅菌 Q&A

回答については、質問をいただいた時の基準に沿って回答しておりますので、現時点とは異なっている場合もございます。

病棟で経管栄養ボトル、シリンジは毎回次亜塩素酸ナトリウム希釈容器に浸漬している。ボトルは退院まで、シリンジは不定期、栄養ルートは単回使用。①最低浸漬時間、②各物品の望ましい使用サイクルについてご助言下さい。(G.S.)

①最低浸漬時間
次亜塩素酸ナトリウムは芽胞を含むすべての微生物に有効ですが、速効性ではありません。表1には、各種の芽胞に対する0.1%(1,000ppm)次亜塩素酸ナトリウムの殺滅効果を示しましたが、枯草菌の芽胞には30分間を要しています1)。30分ぐらい接触すると、急に殺滅効果を示すのです。0.01%(100ppm)といった低濃度であっても、同じような殺滅パターンを示します。また実際に、洗浄後に0.01%液へ1時間浸漬を行うと、良好な消毒効果が得られます2,3)。したがって、最低浸漬時間は1時間としてください。

表1.5種類の細菌の芽胞に対する0.1%(1,000 ppm)次亜塩素酸ナトリウムの殺芽胞効果(サスペンジョン法,22±2 ℃)
菌種接触時間 芽胞数( cfu / mL )
0 1分間 5分間 10分間 20分間 30分間 1時間 2時間
Bacillus atrophaeus
(枯草菌)
1.1×107 1.0×107 6.3×106 7.5×106 1.7×106 <10 <10 <10
Bacillus anthracis
(炭疽菌)
1.1×107 1.3×106 7.0×105 1.3×103 <10 <10 <10 <10
Clostridium botulinum
(ボツリヌス菌)
2.0×105 9.0×104 <10 <10 <10 <10 <10 <10
Clostridium tetani
(破傷風菌)
3.9×106 4.9×104 <10 <10 <10 <10 <10 <10
Clostridium difficile
(ディフィシル菌)
5.0×105 <10 <10 <10 <10 <10 <10 <10

〔尾家 原表〕

②各物品の望ましい使用サイクルについて
(1)経管栄養ボトル
 現在行っておられる「退院まで」で良いと思います。

(2)シリンジ
 浸漬消毒をくり返すと滑りが悪くなりますし、また内部まで十分に洗浄できる訳ではありません。7日間までとされるのが良いと思います。

(3)栄養ルート
 現在行っておられる「単回使用」が良いです。栄養ルートは構造的に洗浄できないので、次亜塩素酸ナトリウム浸漬による消毒はできません。

引用文献
  1. Oie S, et al. Disinfection methods for spores of Bacillus atrophaeus, B. anthracis, Clostridium tetani, C. botulinum and C. difficile. Biol Pharm Bull. 34: 1325-1329, 2011.
  2. Oie S, Kamiya A. Disinfection of feeding bottles by sodium hypochlorite or sodium dichloroisocyanurate. Biomedical Letters. 51: 57-61, 1995.
  3. Oie S, Kamiya A. Comparison of microbial contamination of enteral feeding solution between repeated use of administration sets after washing with water and after washing followed by disinfection. J Hosp Infect. 48: 304-307, 2001.

尾家 重治(山陽小野田市立 山口東京理科大学 薬学部)
2023年08月
感染と消毒ホームページ事務局(幸書房内)
ホームページに関するお問い合わせはこちら