「洗浄・消毒・滅菌 ご質問受付」にて受付したご質問と回答の一部を掲載しています。
なお、回答については、質問をいただいた時の基準に沿って回答しておりますので、現時点とは異なっている場合もございます。
高頻度接触面とはドアのノブやベッド柵、床頭台、手すりなどを指しますが、消毒すべきもの(被消毒物)の表面性状や素材によって次亜塩素酸の濃度を考えなければなりません。 表面が金属の場合:高濃度の次亜塩素...
続きを読む
食品添加物とは、食品衛生法では食品の製造過程で、または食品の加工や保存の目的で食品に添加して使用できるものを指します。すなわち、人に対して安全な組成であることを示します。 消毒薬は決められた濃度で、...
続きを読む
床の清掃についてお答えします。できれば、処置室は血液・体液で汚染する可能性が高いですので、処置室とナースステーションのモップは分けてください。また、血液や体液と分かっている場合は、その部分だけペー...
続きを読む
希釈した第四級アンモニウム塩配合の洗浄除菌剤は、ボトルなどへ長期間にわたってつぎ足し使用すると、微生物汚染を受ける可能性があります。したがって、希釈した液を入れるボトルは毎回(1日ごとなど)の洗浄...
続きを読む
次亜塩素酸ナトリウムの希釈方法 次亜塩素酸ナトリウムは抗菌スペクトルが広く、芽胞にも有効な消毒薬です。したがって、次亜塩素酸ナトリウムの希釈は水道水で差し支えありません。また、次亜塩素酸ナトリウムは...
続きを読む
消毒用アルコール(エタノール)の代替品として、酒造メーカーが発売している60vol%以上の高濃度アルコールの利用があげられます。80vol%を超える高濃度アルコールでは、水道水を加えて80vol%ほどに希釈してくだ...
続きを読む
ビニール袋(ポリエチレン)でアイスノンR(氷枕:図など)を完全に密封していれば、その微生物汚染は防止できます。ただし、ビニール袋でアイスノンRを完全に密封できていない場合や、使用中にビニール袋に破損が...
続きを読む
"滅菌用トレイ"を市販のアルミ製水きり容器で代用し高圧蒸気滅菌した場合のリスクについてです。 先ず、包装材や滅菌コンテナについてはISOで規定1)2)があります。無菌バリアシステムで使用する材料を選定す...
続きを読む
環境用の清拭クロス(エタノール含有)を使用しても良いです。 薬剤調製前のクリーンベンチや安全キャビネット内の消毒には、消毒用エタノールが第一選択消毒薬です(図)。なぜなら、消毒用エタノールは芽胞以外...
続きを読む
透析カテーテル接続部の消毒は、単包アルコール綿の消毒で問題ありません。1%クロルヘキシジンアルコールでの消毒は不要です。 1%クロルヘキシジンアルコールはクロルヘキシジンの持続性とアルコールの速効性の...
続きを読む