「洗浄・消毒・滅菌 ご質問受付」にて受付したご質問と回答の一部を掲載しています。
なお、回答については、質問をいただいた時の基準に沿って回答しておりますので、現時点とは異なっている場合もございます。
滅菌対象の器材が、耐熱性か、非耐熱性かによって、滅菌方法の適用は大きく2つに分けられますが、各滅菌方法において、さらに細かく滅菌条件を分けることは、おっしゃるとおり、非現実的です。特殊な場合を除いて...
続きを読む
希釈後のベンザルコニウム塩化物には高圧蒸気滅菌を行っておられるようですから、微生物汚染の観点からは全く問題ありません。 しかし、リスクマネジメントの観点から、自施設で生体用の消毒薬の希釈調製を行うこ...
続きを読む
保証期間の根拠は、別の問題ですが、期限を決めたら、遵守して下さい。緊急性の面から、開封してセットしている部署があるのでしたら、汚染防止面、安全性から、関係者でよく話し合って、安全な対応方法を決めて...
続きを読む
レジオネラ症は、ヒト-ヒト感染はありません。レジオネラ菌は、噴水等、ビル屋上の冷却塔、ジャグジー、加湿器などや循環水を利用した風呂にアメーバー等を宿主として生息、増殖しています。1976年7-8月に、フィ...
続きを読む
滅菌して供給するので、汚染が残っていなければ、それで結構です。場合によっては、用手洗浄のみでも許されるでしょう。但し、器械洗浄に慣れた方の洗浄が必要です。そして、血液、蛋白等の汚染が、慣れた方の目...
続きを読む
便所の洋式トイレのふたと解釈して答えます。基本的には、流水時汚染飛散防止の為、ふたを閉めて、水を流すのが原則です。洋式トイレの流水方式も、建築学的にかなり検討はされて、飛散防止の工夫がなされるよう...
続きを読む
注腸造影時でのゴム球は糞便汚染を受ける可能性があり、かつ非耐熱性なので熱消毒を行うことができません。したがって、ゴム球は単回使用とするのが望ましいですが、消毒して再使用するのであれば、効力の強い消...
続きを読む
目に見えるような汚染があったりせず、特別な汚染区域等を通過するのでなければ、問題ありません。覆いはあった方が良いでしょう。カートの清潔維持にも注意して下さい。フィルタ―、パッキング付滅菌用コンテナー...
続きを読む
手洗浄のみでも、熟練した職員がおこなえば、更に超音波洗浄することなく、滅菌工程に移っても良いでしょう。滅菌後の汚染対策として、高圧蒸気用滅菌バッグに単包密閉して置く必要はあります。超音波滅菌装置の...
続きを読む
手術用呼吸器回路は、1患者1回路とするのが望ましいです。 フィルタ付の人工鼻を使用していれば、人工鼻から手術用呼吸器に近い部分の回路内は基本的に清潔です。しかし、一度外した手術用呼吸器回路は、外す行為...
続きを読む