「洗浄・消毒・滅菌 ご質問受付」にて受付したご質問と回答の一部を掲載しています。
なお、回答については、質問をいただいた時の基準に沿って回答しておりますので、現時点とは異なっている場合もございます。
軟性膀胱鏡を自動洗浄消毒装置にて処理後の保管と再消毒の必要性について。 検査に使用後の膀胱鏡は、直ちに洗浄とブラッシングをおこなった後に自動洗浄消毒装置にて再生処理をおこないます。使用する消毒薬は高...
続きを読む
枕やクッションの消毒は必要です。また、これらの消毒には、エタノールの噴霧ではなくて清拭のほうが適しています。なぜなら、噴霧法に比べて清拭法のほうがはるかに強い消毒効果が得られるからです1,2)。筆者も...
続きを読む
子宮鏡(ヒステロスコープ)は特殊な形状を持つ内視鏡ではなく、頻繁に使用されている気管支内視鏡などと基本的には同様の構造をしています。したがって、多くの内視鏡と同様に、子宮鏡においても高水準消毒が求...
続きを読む
紙コップに入れた水道水は、1人1個用意するのが原則です。 なぜなら、紙コップに入れた水道水を共用すると、微生物汚染を受けた水道水を他の患者の近くに持ち運ぶことになるからです。患者環境の衛生保持の観点...
続きを読む
ボトル交換毎にノズルまで交換する必要はありません。 ポビドンヨード製剤の製品自体の微生物汚染が報告されています1,2)。製造工程での希釈に用いた水に起因する微生物汚染です。しかし、ポビドンヨード製剤の使...
続きを読む
高水準消毒が施された消化器内視鏡を別の場所に移動させる場合には、蓋つき容器での運搬が推奨されています。その場合の運搬容器の清潔度は、特別な基準はありません。通常は肉眼的に汚染のない容器もしくは新し...
続きを読む
図1に各種注射剤での緑膿菌の動態を示しました。本図から明らかなように、緑膿菌はモルヒネ注では増殖できないものの、フェンタニル注ではすみやかな増殖を示しています。Candida parapsilosis(カンジダ・パラプ...
続きを読む
口腔内、外とも0.025%ベンザルコニウム塩化物(ザルコニン?液)で消毒してよいです。 口周の皮膚の消毒では、その消毒液が口腔内に流入する可能性があります。したがって、ベンザルコニウム塩化物での口周の皮膚...
続きを読む
次亜塩素酸ナトリウム(ヤクラックス?D,ミルトン?など)やジクロルイソシアヌール酸ナトリウム(ミルトン?CPなど)等の塩素系消毒剤を用いておられるとして回答いたします。 次亜塩素酸ナトリウムは抗菌スペクトル...
続きを読む
根拠となる文献は見当たりませんが、回答者が以前に行った実験結果は次のとおりです。 宇部市内の9か所で購入した家庭用次亜塩素酸ナトリウム(雑品)の次亜塩素酸ナトリウム濃度を測定したところ、9本中7本は5.5%...
続きを読む